カテゴリー
TV・映画

自分は「2ちゃんねらー」かもしれない

いまだかつて、自分が「2ちゃんねらー」だとは一度も思った事が無かった。
もし、誰かに問われたならば、自信をもって明確に否定していただろう。
なぜ、「2ちゃんねらー」ではないと自信をもって言い切れたかと言えば

「一度も2ちゃんねるに書き込みを行った事が無い」

という事に尽きる。一度も書き込んだ事が無いのに「2ちゃんねらー」であるわけがない、と思っていた。

しかし、ちょっと自分でも疑念が沸いてきた。それはScott氏の一連の記事を読んで。

  1. 「事実」「分析」と来たわけだが。
  2. で、これで「結論」・・・なのか?

上記の記事は物議を醸した日経BPのコラム「ブログで自滅する人々
を受けてのものだが、Scott氏はこのコラムの筆者も「2ちゃんねらー」だろうと断じている。
で、私もScott氏の意見に概ね同意した。うん、そーだよね、と。

で、あれ?と思った。2の記事からもリンクが貼ってあるScott氏の定義からいけば、私は「2ちゃんねらー」だろう。Scott氏の記事に特に異論も無い。
じゃあ、やっぱり自分は「2ちゃんねらー」なんかな。
そもそも、「2ちゃんねらー」という定義が人によって明らかに異なるように見受けられる。
そこがよくわからない。「2ちゃんねらー-Wikipedia
を読んでもやっぱりよくわからない。
そもそも2ちゃん「ユーザー」って何?リードオンリーでも「ユーザー」なんかな?

というわけで、唐突だがこれを投票企画にしてみた。
以下に私自身の「2ちゃんねる」との関わり方を列挙する。
それを読んだ上で、私が「2ちゃんねらー」と思うかどうか投票して欲しい。
で、参考にしたいので「なぜそう思ったのか」をコメント欄に書きこんで頂けるとうれしい。
内容は「私」の話だが、ペルソナ設定の一例と捉えれば一般化した議論も可能だろう。

(※一応、投票は連投防止の為にIPアドレスだけ取ってます。直近50名の投票IPを参照してガードをかけてます。)

私の場合。

  • ほぼ毎日「2ちゃんねる」にアクセスしている。
  • 「2ちゃんねる」に書き込みをした事は無い。
  • 「2ちゃんねる」を見る時間は平均すれば一日あたり1時間弱位。
  • 必ずチェックするスレは4、5スレ程度。あとは日によってまちまち。
  • 「人大杉」で一時期アクセスできなかったので、それ以来「禁断の壷」を使用している。
  • 2ちゃん発祥の「祭」に当事者として関わった事は多分無い。
  • 「2ちゃんねる」の存在を特に否定しない。実際存在しているのだから、自分なりの利用法を考えている。
  • 「祭」の動機が安直だったり、先鋭化した場合は嫌悪感を覚える事も多い。

こんな私は「2ちゃんねらー」だろうか?

<!–
function execVote(){
if( document.voteform.vote[0].checked == false && document.voteform.vote[1].checked==false){
alert("投票内容を選択してください。");
return;
}
xmlhttp = this.XMLHttpRequest ? new XMLHttpRequest() : new ActiveXObject("Microsoft.XMLHTTP");
xmlhttp.onreadystatechange = function(){
if(xmlhttp.readyState == 4 ){
if( xmlhttp.status == 200 ){
var targetdiv = document.getElementById('voteresult');
var retval =xmlhttp.responseXML.getElementsByTagName('retval');
var retcode = retval[0].getElementsByTagName('code')[0].firstChild.nodeValue;
if( retcode==0 ){
targetdiv.innerHTML= '投票は受け付けられました。‘ ;
}
else if(retcode==1){
targetdiv.innerHTML= ‘直近の投票で同一IPを検出しました。
連続投票は出来ません。
‘ ;
}
else{
targetdiv.innerHTML= ‘エラーが発生しました。‘ ;
}
}
else{
alert(“Error: “+xmlhttp.status+” “+xmlhttp.statusText);
}
delete xmlhttp;
}
}
xmlhttp.open(‘POST’,’/tearoom/chuser_vote.php’,true);
if( document.voteform.vote[0].checked ){
votevalue = 1;
}
else{
votevalue = 2;
}
xmlhttp.setRequestHeader(“Content-Type” , “application/x-www-form-urlencoded”);
xmlhttp.send(‘vote=’ + votevalue);
}
function dispVote(){
xmlhttp = this.XMLHttpRequest ? new XMLHttpRequest() : new ActiveXObject(“Microsoft.XMLHTTP”);
xmlhttp.onreadystatechange = function(){
if(xmlhttp.readyState == 4 ){
if( xmlhttp.status == 200 ){
var resdiv = document.getElementById(‘dispresult’);
var grdiv = document.getElementById(‘egraph’);
var yesdiv = document.getElementById(‘dispchuser’);
var nodiv = document.getElementById(‘dispnochuser’);
var retdata =xmlhttp.responseXML.getElementsByTagName(‘data’);
var retcode = retdata[0].getElementsByTagName(‘code’)[0].firstChild.nodeValue;
var chusercnt = retdata[0].getElementsByTagName(‘chuser’)[0].firstChild.nodeValue;
var nochusercnt = retdata[0].getElementsByTagName(‘nochuser’)[0].firstChild.nodeValue;
var chuserper = (chusercnt / (Number(chusercnt) + Number(nochusercnt)))*100;
var nochuserper = 100-chuserper;
if( retcode==0 ){
resdiv.innerHTML= ‘

現在の投票状況

‘ ;
grdiv.innerHTML=’‘;
grdiv.innerHTML+=’‘;
yesdiv.innerHTML = ‘‘;
yesdiv.innerHTML+= ‘ おまえは2ちゃんねらーだ: ’+chusercnt+’ 票 (‘+Math.round(chuserper)+’%)’ ;
nodiv.innerHTML = ‘‘;
nodiv.innerHTML += ‘ おまえは2ちゃんねらーではない: ’+nochusercnt+’ 票 (‘+Math.round(nochuserper)+’%)’ ;
}
else{
resdiv.innerHTML=( ‘

データを取得できませんでした

‘ );
yesdiv.innerHTML=( ‘おまえは2ちゃんねらーだ: — 票’ );
nodiv.innerHTML=( ‘おまえは2ちゃんねらーではない: — 票’ );
}
}
else{
alert(“Error: “+xmlhttp.status+” “+xmlhttp.statusText);
}
delete xmlhttp;
}
}
xmlhttp.open(‘POST’,’/tearoom/chuser_disp.php’,true);
now = new Date();
xmlhttp.send(‘now=’+now.toLocaleString());
delete now;
}
// –>


2ちゃんねらーだと思う
   
2ちゃんねらーだとは思わない



スクリプトはとりあえずWindowsのIE6とFirefoxでは大丈夫っぽい。
けど、動作確認は不十分。なので不具合報告などあれば、そちらもコメント欄にお願いします。

「自分は「2ちゃんねらー」かもしれない」への52件の返信

・「2ちゃんねる」に書き込みをした事は無い。
以外は私もJ2さんとほぼ同じで、ねらーの定義がイマイチよく分からないのも同じだったりします。
でも2ch利用者はコアユーザーも含めて基本は”情報取り”だと思うので、やっぱJ2さんも私もねらーに入るのかなと思いました。

これだけ規模が大きくなって普遍化してしまえば、それこそ世間一般的に
「女子高生」とか「女子大生」程度の区分けにしかならない気が→「2ちゃねらー」という括り

kumakuma1967さん>
やたーー(・∀・)まかー様投票報告ありがとうです!
Macでも投票できたと知ってちょっと安心。
投票状況も「おまえねらー」説が優勢ですね。
で、実際「ROM」の方が圧倒的に多いと思うんですよね。ROMも「ユーザー」だという意見が大勢を占めれば、「2ちゃんねらー」という言葉は対象範囲が結構拡がりますね。
user1さん>
>基本は”情報取り”
あ、それですね。なるほど、その通り。書き込みしてる人もそこの所はあまり変わらない、と。ちょっとスッキリしました。ありがとうございます。
超破瓜さん>
規模デカすぎ、ですよね。
「女子高生」程度の区分け、でしょう、実際。
でも「女子高生」ってすげー定義が明確です。誰にでもわかるしそこに齟齬は発生しない。私がどんなに完璧にコスプレしたところで「女子高生」には成り得ないw
その点「ねらー」はというと、あまりにも曖昧かなーと。
「2ちゃんねる」を巡るメタな議論の多くが不毛なものになってしまうのは、結局「定義」からずれてるだけちゃうんか?というのが前から気になってたわけです。

んーTOOLとして2chを愛用してるならやっぱねらーじゃないかなぁ

多分「2ちゃんねらーってレッテルを貼って差別したい人」と「仲間意識を持ちたい人」でだいぶ違うよね。
前者だと、レッテルを貼って攻撃したい人=ねらですよね。
 僕は自身が定期的に2ちゃんねるを見たりしないので、強いて言えば前者の変種かなぁ。
 ねらの定義は「あの掲示板から有用な情報を引き出せる人」or「あの掲示板を楽しめる人」みたいに思ってます。嗜好や性癖ではなく、一種のリテラシの問題です。

ha,は、初めまして。
自分もJ2さんとほぼ同じ境遇だと思いました。
でも、自分は2ちゃんねらーではないと思ったので、
J2さんは「ではない」に入れさせていただきました。

どもです。
「2ちゃんねらーだと思う」に一票投じておきました。
いや、自分の身に当てはめて、
「2chファーストコンタクトから初書き込みまで実に2年ぐらいROM期間を経たが、その間オレは2ちゃんねらーではなかったのか?」
と考えてみた時に、「いや、ROM期間でもオレは2ちゃんねらーだったのだろう」という結論に至ったもので。
user1さんに同意です。

はじめましてこんにちは。
2ちゃんねらーだと思うに一票入れました。
私も書き込みしたことがないので2ちゃんねらーではないと思ってましたが、
2chに一回書き込んで後は全然アクセスしない人がいたとして、私はその人を2chねらーと定義するだろうか、と想像してみました。
それで書き込みをするかしないは自分が思っていた程重要ではないと思いました。
アクセス頻度が境界かなと今は思います。

J2さんは2ちゃんねらーに一票いれますた。一日一時間見てればそう言ってもいいかも。一度もカキコしたことないというのも、また特殊ですね(笑)。私は、たまーに書き込むことがあります。J2さんのイメージする2ちゃんねらーは、VIPPERに限りなく近いのでは?

5>
TOOLとしての「ユーザー」っすね。壷も使ってますし・・・
kumakuma1967さん>
>僕は自身が定期的に2ちゃんねるを見たりしないので、強いて言えば前者の変種かなぁ。
あ、kumakumaさんレッテル貼りたい人ですか?えー?
有用な情報を引き出せる人、楽しめる人っていうのはいい線引きっすね。嗜好や性癖ではないと。
悪憎ルパン4世さん>
こんにちはー。「ではない」派の方は貴重です!!ww
わかります。「2ちゃんねらー」という言葉の妙な抵抗感!
それだけこの言葉はネガティブなニュアンスを含んでるんですよね。その多くは偏見なわけですけども。
私はどーやら「2ちゃんねらー」認定です。
Scottさん>
こんちわっす。
初書き込みまで2年!!??Σ(゚Д゚;
そーだったのか!私は2ちゃん見るようになって1年とちょっと。いずれデビューする予感が自分でもしてきました…
黒輝さん>
はじめましてー。やっぱりなー。そんな気もしてました。
ただ、なぜ書き込みしてないかと言えば、第一にまだ2ちゃんの「文化」を完全に把握しきれていない、てのがあります。スレでのやりとりの中でしばしば意味不明な部分がまだあって、それが書き込みを躊躇させる要因です。そういう意味で、正確には「半人前2ちゃんねらー」ってところでしょうか。
MMさん>
>一度もカキコしたことないというのも、また特殊ですね(笑)。
多分、そーゆー人多いと思いますよ。
このブログにしても、コメントしてくれる方は数百人に一人って感じですし、ネットの最大多数派は常に「ROM」です。特に2ちゃんは特殊な不文律がいくつもあるので、初心者には敷居が高いかと…
>J2さんのイメージする2ちゃんねらーは、VIPPERに限りなく近いのでは?
一応、私のイメージする2ちゃんねらーはScottさんに同意です。ただ、「自分だけは特別」と思いたかったのでしょう(´・ω・`)

>あ、kumakumaさんレッテル貼りたい人ですか?えー?
お恥ずかしい限りですが多分….
「2ちゃんねらー」って言葉を普段はまったく使う用事がないのです。
ただ、なんとなく2ちゃんねらーはどうこうって文章を読んで「そこまで断言できるお前も多分2ちゃんねらーだから」って言葉がうかんでしまって差別的な考え方だと反省してる所です。

2ちゃんねるがなくなったらと寂しいな、と
思う人は「2ちゃんねらー」で、
なくなっても平気な人は2ちゃんねらーじゃない・・
って感じだけど。こんな簡単な区別はだめかなあ∥ω・`)ノ

>初書き込みまで2年!!??Σ(゚Д゚;
今と違って、黎明期の2chは「スーパーハカーにIP抜かれて~」て言葉に真実味があったんですよ。
2chに限らず、アレ系の掲示板全般がそういう雰囲気でしたけど。
マジで怖くて書き込めませんでした。書き込みたい&書き込めるようなレス・スレもありませんでしたし。
今じゃスーパーハカーはネタ以外の何モノでもないですけどねw

2ちゃんは毎日見るけど、鵜呑みにしたくない・・・
みたいなのってありませんか?
反2ちゃんという姿勢をとるのも怖いのも事実だと思います。
触らぬ2chに祟りナシ・・・

>スーパーハカーはネタ
|Q。) <呼んだ?(待て
>曖昧
多分、一番広い範囲で括れば
閲覧のみやアンチも含め「自ら意図して2ch(+2ch由来情報)にアクセスする人達」でしょうかー




広義すぎますでしょうか(汁

「2ちゃんねらーだと思う」に投票しました。
半年ROMってろって言葉があるように書き込むかどうかは関係なくて、スレ(2ch)をコアにして外に向かって情報を集める姿勢、つまり検索サイトと並んで2chとその周辺サイトを情報のハブとして利用する人が2ちゃんねらーなのではないかと思ってます。
あとは頻繁にアクセスするのが条件かと。
Scottさん>
>黎明期の2chは「スーパーハカーにIP抜かれて~」て言葉に真実味があった
2ch以前だったかもしれませんが、一部ISPの顧客情報のデータベースがごにょごにょ。IPと若干の個人情報が合わさると ((((;゜д゜)))ガクガクブルブルという状況はありましたよ。

個人的には、
「そんなの、どっちでもいいじゃん。(掲示板利用者)って言葉をどう言う風に捉えるかの違いでしょ?」
という考えの私(自称2ちゃんねらー)ですが、今回は一応、「2ちゃんねらーだと思う」に一票投じさせて頂きました。
少し客観的に考えますと…閲覧か書き込みのどちらかを行うことが、掲示板を利用することにあたるわけでして。掲示板を利用していさえすれば「掲示板利用者」として括ることができるわけですね。
そして「2ちゃんねる」は掲示板サイトですから、掲示板がメインコンテンツです。
メインコンテンツを利用していれば、そのサイトの立派な住人と判断できますから、2ちゃんねる住人を表す「2ちゃんねらー」に該当するのではないか、と思います。
いわゆる「祭り」をどう思うかとか、参加の有無とかは関係ないですね。
2ちゃんねらーの私としては、ほぼ同じ境遇であるとしながらも、J2さんとは違い、ご自身が2ちゃんねらーではないとお考えの悪憎ルパン4世さんがお持ちの2ちゃんねる観に少し興味がありますね。

J2さんは2ちゃんねらーだと思います。
小倉弁護士も2ちゃんねらーだと思います。
2ちゃんねらーとはそういう概念だと思うのです

kumakuma1967さん>
これホントの話なんですよね?
最後は涙でそうでした(′∀`)_/゚・:*:・

 .vWv
  ´||`  †
(´・ω・`)ノ
コメンツスクラーム!
kumakuma1967さん>
>お恥ずかしい限りですが多分….
カミングアウトに感動!自覚がある人はそれだけで大丈夫だと思います。つーか私にも偏見はあって、このエントリー自体がそれを晒して考え直そうという意図もありました。
それと、Flashナツカシス!!最初に見たのは何年前だったか…内容もそうですが、以前はダウンロードに随分時間が掛かった記憶があって、1秒ちょっとでDL終わった回線速度の進化にも感慨深かったりして
Amiさん>
思い入れによる差別化、ですね。確かに一つの考え方だなぁ。シンパって事ですな。でもヘビーな2ちゃんユーザーでも思い入れの無い人は一杯いそうな気もしないでもない…
Flash、私も初めてみたのは数年前だと思うんですが、泣いたっすよw
Scottさん>
いろいろ考えると、やはり「無知」が「恐怖」に繋がってるなと。誰でも「自分の理解できないもの」が怖いんすよね。だから2ちゃんへの恐怖も、2ちゃんをよく理解すると自然と無くなっていく。今私がROMってるのもその過程の様な気がします。
悪憎ルパン4世さん>
私も一時期そうですたよ。2ちゃんへの偏見の塊だった事があります。鵜呑みにするもんじゃないってのは全くその通りで、ヘビーなねらーほど「鵜呑み」はしないと思います。
やっぱり、2ちゃんの印象が変わるのは、「良スレ」に出会った時ですかね。ホントに良質なスレってのもあるんですよね。
超破瓜タン>
ははは、私も実は(おー超破瓜タン呼ばれてるでおいー)
と思ってました。
今回さすがに私も「2ちゃんねらー」の自覚が芽生えてきたわけですがw「アンチ」は2ちゃんねらーに含まれるか?てのも意見の分かれそうなところですね。
773さん>
「半年ROMってろ」という言葉には、(おまえはまだ2ちゃんねらーになるには早いんだよ)というニュアンスを感じてしまっていて、それもまたROMは2ちゃんねらーか?という疑問に繋がっていたところがあります。
2ちゃん周辺も含めた情報ハブってのは重要ですね。例えば2ちゃんは全然見ないけど「ワラタ2ッキ」はかかさず見てる人とか結構いそうですよね。それって潜在的2ちゃんねらーとも言えるわけで。あと周辺ブログはノイズカットされているという意味で、2ちゃんの入門にも良さそうですなー
一晃さん>
どっちでもいいっちゃいいんですが、のまネコあたりから、「2ちゃんねらー」バッシングがさらに増えてきてますし、「2ちゃんねらーとは?」と考え直すのは(かなり言い尽くされた議論ではあるにせよ)それなりに意味があると思ってます。問題は人それぞれ都合よく「2ちゃんねらー」という言葉を解釈しているところ、それから「のまネコ」騒動の様に2ちゃんねらーが実社会への働きかけを強める傾向にあること。なんか、話がまとまらなくなってしまうので、そのへんはあらためて総括したいと思ってますが…
aさん>
「小倉先生は2ちゃんねらーか?」先の「アンチは2ちゃんねらーに含まれるか」に通じる話ですね。
そこらへんもちょっと考察を深めてみようかな…

J2さん>
「書き込むのはまだ早い」といったニュアンスはあるものの、2chから出て行けの意なら素直に「氏ね」となるだろうから「半年ROMってろ」≒「空気読め」ととらえていいんじゃないですかね?

Scottさん>
ソレダ!(・∀・)なるほどースッキリした!
さすがー。批判要望版なんて足を踏み入れた事なかった。
和尚さん>
人ノ属性ジャナカッタノカーーー!
和尚も力作2ちゃん分析やってたんすよね。http://www.qyen.org/archives/001473.html
(貼っとくよーー ・∀・)
場の「状態」が、個の嗜好(属性)より強く作用しちゃうって事なのかな?違ったらゴメン
773さん>
そーっすね。皆さんのコメント読む限りでは、そーゆー事なんでしょう。理解理解。鳥漏れは、とりあえず削除しておきましたが遅きに失したかな。。。なんつーか、まあ御茶でも。
(;・∀・)つ旦~

 逆に、オンライン住人で尚且つブロガーなんかやっている人間が、2ちゃんねらーではないという方がキモいと思うのですが、何かの錯覚でしょうか??
 そんなわけで、遅ればせながら私も2ちゃんねらーである方に投票させて頂きました。

ヽ(゚∀。)ノ 我ながらあのエントリはわからんっ
まぁネタエントリですから(ワラ
>場の「状態」が、個の嗜好(属性)より強く作用しちゃうって事なのかな?違ったらゴメン
量子論風に近似させたら「Aさんはある時点で2chに触れてたから2ちゃんねらーでした。でも他の時はシラネ」つー事になって、ということは「2ちゃんねらー」ってのは恒常的な人の属性じゃなくて瞬間的な状態を表す言葉なんじゃね?って”無理矢理”結びつけてみたっつー。
ヽ(゚∀。)ノ いわゆる「と学会」向けな自説〜

はじめまして。
ROMでも毎日行ってて、常駐スレがあって、なおかつ人大杉で2ちゃんねるから離れることなくそのために壷使ってれば十分りっぱに2ちゃんねらーだと思いますよ。

>ということは「2ちゃんねらー」ってのは恒常的な人の属性じゃなくて瞬間的な状態を表す言葉なんじゃね?
シュレディンガーのねらーw

>シュレディンガーのねらーw
あ、先に言われたw
でも、マジな話、「一部の人」論争の解はそういうところにあると思ってます。

「2ちゃんねらーだと思う」に投票しました。
私はあまり書き込みはしないんだけど、毎日チェックしていろんな有用な情報を物色してます。
私自身は「2ちゃんねらー」とは思われたくないなー。

『2ちゃんねらー(ちゃねらー、ねらー、ちゃんころ、壷住人とも。)とは、次のような者のことをいう。
1.2ちゃんねるの常連ユーザー。
2.2ちゃんねるから生まれた独自の新語やAAを駆使する者をいう。 』
Wikipediaでは↑のようになってますね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%89%E3%83%BC
ワタクシ個人としては「常連ユーザー」と「2ちゃんねらー」とは語感が異なるように思います。「2ちゃん常連ユーザー」と言われて肯定する人でも「2ちゃんねらー」と言われるのは嫌とか、その逆とか、あるんじゃないでせうか。
小倉弁護士などは2ちゃん帰属意識の持主@オグ脳内への蔑称として使っているのかな(シャドーボクシング)。似た言葉で言うと『信者』となりますか。ユーザーの部分集合をねらーと言ってんじゃないのかと思うことがあります。
常連=ねらー、ねらー=常連、というだけの意味づけが一般的なら世はことも無しなのでしょう。そこからさらに「常連は○○が特徴的である」とか色付けて言い出したらダウト、いろんな人がおるのだから知らんがな…で終わらせられたら平和。もちろん、たとえば「国民」なんてでかい区分けでさえ「国民性」が云々されるわけですから、平和は訪れないわけです。
申し遅れましたが、定義によるとワタクシも2ちゃんねらーです。
んが、違和感ありますね。嫌というのじゃなく自分程度がねらーでいいのかいなと気後れが。

 .vWv
  ´||`  †
(´・ω・`)ノ
コメンツスクラームPart2!
parsleyさん>
「ブログ」が既存メディアに取り沙汰されたりすることで、2ちゃんどころか「ネット」についての知識も無いままブログに参入してきた層がかなりいる気がします。
とにかくブログは参入障壁が著しく低いので、ある意味必然という気も。
悪憎ルパン4世さん>
まとめサイトなども最近はぽこぽことよく立つようになりましたね。入門には最適かも。リアルタイムでもまたーり微笑ましいものが意外とありますよー。
和尚 さん>
と学会向けwww
シュレディンガーのねらーってのが的を射ている?ピンポイント?とりあえずツボにはピンポイントwww
sin3078さん>
認定キタ━(゚∀゚)━!
大丈夫っす。ねらーの自覚をもって生きていく覚悟ができましたw
cioねえ>
的確な一言捨て台詞萌えーーwww なんか高尚っぽくてイイ!採用!!
Scottさん>
シュレディンガーブーム?流行ってる?なんか最近いろんなとこで見るなー。今回のコメ欄は勉強になりますーマジで
ケロリンさん>
我々で、「2ちゃんねらー」の負のイメージを払拭するのだー!!(すっかりやる気w)
a さん>
我々で、「2ちゃんねらー」の違和感を払拭するのだー!!(ホントにやる気w)
私もまだ全然ねらーとしては未熟です。よーしがんばるぞー(このやる気はどこからw)

遅ればせながら、投票いたしました。私は、2ちゃんねらーでないとして、私よりもかなりの程度、2ちゃんねるに依存されているというのが理由です。皆さんの書き込みを参考にして投票した次第ですm(_ _)m。

J2さま>
わざわざ削除ありがとうございます。
>シュレディンガーのねらー
毒殺は嫌なのですよ(´・ω・`)

ええー。ねらーの半分は死んでて半分は生きてるぅ?
僕は2ちゃんねるにシンパシーは感じてて、時々良スレ読んだりしてますが、帰属意識はないんで、2ちゃんねらだと、これっぽっちも思ってません。
ので、J2さんはねらではないと思われ

シュレディンガーブームヽ(゚∀。)ノ キタコレ!
J2さん>
例のデジタルARENAの記事じゃないですが、結局2chなんてものはデジタルの世界の1つの場でしかないわけで、言い替えれば「東京」だの「北海道」だのって言葉と同じ程度の意味合いしか無いと思うですよ。
と言う事はですね、「2ちゃんねらーはニートだ」とか「2ちゃんは犯罪者の巣窟だ」みたいな意見てのは「東京の人は冷たい」とか「大阪は在日の巣窟」みたいなのと同じ程度の事しか言ってないわけで。
んじゃ、その「東京の人」って何なのよと考えると詰まるところ発言者の”東京で”触れた人なわけで、逆に触れていない人達は発言中の「東京の人」には含まれないわけですわ。
その、「その他の東京の人」は触れられて(観測されて)いないので「冷たい」「暖かい」の2つの可能性が当然あって「シュレディンガーの猫」的だなぁと思うわけです。
この例で所謂「一部の人メソッド」を適用すると「東京で冷たいのは一部の人で暖かい人も多い」とか「東京の人は冷たいけど暖かい人もいる」みたいになって両方とも至って当り前の話にしかなってないわけです。
よく使われる2ch批判の定型文(ワラ)で、「祭の時には2ちゃんねらーがマジョリティとして振舞うくせに、犯罪者が出ると一部の人として切り捨てるのはおかしい」なんてのも、「甲子園の時は関東代表として応援するくせに、不祥事があったら一部の人としてバッシングするのはおかしい」程度の事を言ってるだけにしか見えんわけでして、何と言うか「子供っぽい批判だなぁ」と思えるわけです。
長文でぐだぐだ ヽ(゚∀。)ノ それが朝の俺クオリティ
というかですね。
このへんの議論見てて苦々しいのは擁護法案関連で「属性で人を差別するのイクナイ」と主張してた人達が「2ちゃんねらー」という属性を使って個人を批判してるように見えるのが何だかなぁというかなんつーか。
という事で
—-
「シュレディンガーの2ちゃんねらー」は、量子力学において親しまれてきた「シュレディンガーの猫」にインスパイヤされて標語化され、当社とCioさんが今回の商品化にあたって新たなオリジナリティを加えてキャラクター化したものですが、皆様において「シュレディンガーの猫」等の既存の単語・例示を使用されることを何ら制限するものではございません。
         (c)ニヤリ/俺
—-
となりましたので宜しくお願いします。(結論がおかしい)
ヽ(゚∀。)ノ 反省はしてないっ
# コメントプレビューのテンプレートから<div class=”commentbody”>が抜けてる気がします:-P

|゜ヽ。) 和尚殿が激しく左傾化しているー(違います)
>シュレディンガーのねらー
前段階の古典的ねらー解釈論として「ラプラスのねらー」
なんてのもあったりするんでしょうかー?(待てコラ
ぃぇ、先日知り合いと「ラプラスの魔物」と「シュレディンガーの猫」、どっちの言葉や概念の方が
より世間的な認知度は高いのだろうか?みたいな話になりまして・・・

超破瓜さん>
ラプラスのねらーは確定的なのでねらーなのです(パラドキシカルな結論)
>認知度
ググール先生の仰るには
ラプラスの悪魔 の検索結果 約 1,490 件中 1 – 10 件目 (0.05 秒)
シュレディンガーの猫 の検索結果 約 37,500 件中 1 – 10 件目 (0.06 秒)
と、猫の圧勝でした。
よって悪魔に憑かれたらぬこを飼いましょう。
ヽ(。∀゚)ノ 右傾化っ

しが研さん>
しが研さん一票はいりまーす
773さん>
ぬこさま虐待(・A・)イクナイ!!
つか、これホントに実験する人はいるまいw
nomadさん>
帰属意識の問題だとすると、ねらーかどうかは、自己申告がすべてという事になってしまいます。ホントにそーなんかなーという気も。ねらーだということに本人が気付いてないみたいな状況ってあるんじゃないだろうか。つか、実際オイラはそーゆー事になりそうw
和尚さん>
このブログだって2ちゃんみたいなもんすよね。
よーするに私がスレ立てしてるだけで。
2ちゃんねるが無くなったらどーなるか。もー明らかに「代わりのどこか」が2ちゃんの役割を担うだけなわけで。
てゆーか、ええええ???キャラクター化してたの?>しゅれでぃんがーの2ちゃんねらー
コメントプレビュー問題は気付いてたよヽ(`д´ )ノ(おしえてもらって気付いたんだけど)
じゃあなおせよ!おれ!
超破瓜さん>
ミンナ知的ダヨ カシコイヨ コンドハラプラスノネラーダッテサ つか、和尚と超破瓜タンは芸風かぶり気味w

「ラプラスのねらー」
————————–
俗に古典的2ちゃんねる解釈の極北ともいえる到達概念。
正しくは「ひろゆきの魔物」とでも呼ぶべきだが、現在では現代的解釈論の主流でもある
「シュレディンガーのねらー」との対比のため「ラプラスのねらー」と表記されることが多い。
これは「2ちゃんねるの全てがひろゆきの物である」という前提で組み立てられた解釈論であるが故に
2ちゃんねるに関わる全て、削除人など管理側のみならず掲示板の参加者や閲覧者すらも、が
ひろゆきの意思の元に方向付けられる、ひろゆきによって全ては掌握されている・決定されているとの
解釈の上に立つ。嫌韓もネット右翼も各所のブログ炎上も、全てはひろゆきによって計画され組織され
訓練された思想集団の仕業と見なすIT専門家が実在しそうなのは気のせいであって欲しい(待て
————————–
|Q。) <こんな感じのネタで仕上がってますぅ~

超破瓜さん>
「ひろゆきの魔物」wwwwワロスwwwww
すげー

「思わない」に投票しました。
ただこれはすでに言われているようにいわゆる
「2ちゃんねらー」という言葉の定義の曖昧さに
よるものです。
(つまり、J2さんは「私の考える2ちゃんねらー」ではない
 と言う意味です)
私としてはやはり、頻繁に閲覧するだけでなく
スレッドに対して何らかの「参加意識」があり、匿名ながら
それを隠さないような書き込みをする人のことを
そう呼びたいと思っています。
この参加意識というか連帯感(匿名なので、それは幻の
連帯感なのですが)が、頻繁に利用するユーザーと「ねらー」
を分けるのではないでしょうか。
(だから「ねらー」と言う響きには、どこか得体の知れない
 ニュアンスが漂うのだと思います)
ちなみに私自身は「2ちゃんねらー」だと思います。
末席を汚してるだけですが(笑)

Shi MeiWo さん>
確かに「参加意識の有無」で2ちゃんねらーが区分けされる論説も多々見受けられます。私自身もその点で「ねらー」ではないと思っていた。
でもこれほど曖昧な定義はありません。他人から見れば明らかに「ねらー」なんだけど当の本人はそれに気づいてない、という状況が齟齬を生ずる一因じゃないのかな、てな事を思い始めた今日この頃。

確かに、「2ちゃんねらー」という言葉は単なる「掲示板利用者」という本来の意味合いとは違う使われ方が時としてなされているように思います。
しかい、その「本来の意味とは異なる意味での2ちゃんねらー」の定義は、人によって食い違いも大きいため、対話の中で使用した場合、ほぼ例外なく議論の混乱を招きます。
私個人と致しましては、「2ちゃんねらー」という言葉は、「2ちゃんねる利用者」という意味合い以外で使用するべきではないと思っております。
少なくとも、現時点では。

一晃さん>
そーですね。おっしゃるとおりだと思います。
レッテル貼りに勤しむ人には、Yahoo掲示板などについてどー思うのか聞いてみたい。
個人的には、Yahoo掲示板などの方が質が低いと思ってます

黒輝さん>
総括がのびのびになって面目ないです(汗
結論は、「2ちゃんねらー」ですw
なかなかスッキリしたまとめを書けないので、ちょっとあたためてからと思ってました

ねらーだと認めるにせよ認めないにせよJ2様の生活が変わるわけではないのですよね。
どうぞ納得いくまで推敲してください。

コメントは受け付けていません。