カテゴリー
WEB

『ホテルルワンダ』エントリーの真意について(補足)

前エントリー『ホテル・ルワンダ』が役に立たない?? の追記です。
とりあえず前エントリーに言及くださった記事、コメント等出来る限り目を通しました。
本来は個々に返信すべきかもしれませんがご容赦ください。どの意見も興味深く読ませていただきました。
まず、「ケンカを売って来たのはむこうなんだから当然の反応ではないか」というニュアンスの指摘は、エントリーにコメント下さったmaroyakasaさんを始め、ぶくまコメントでも多数ありました。
その通りだと思います。
それは確かに「当然の反応」だと思います。
これが「単なるネット上の揉め事」であれば、私もわざわざ言及しないし、間違いなくスルーしていたでしょう。
しかし、町山氏は「ホテルルワンダ」の上映に尽力し、パンフに寄稿した御本人です。その町山氏と、映画を見た一観客に求められるモラルのハードルが対称とは(少なくとも私は)考えませんでした。つまり、町山氏には「当然の反応」以上のものを求めたわけです。
「私たちは誰でも人を差別して迫害する、虐殺の種を秘めている」と語ったそばから、怒りも顕に一ブロガーに反撃する町山氏を見て「もったいない」「元も子もない」と。
この「私たちは誰でも」という部分が重要で、本来この「誰でも」には、町山氏も私も件のブロガーを批判していたコメンターも全て含まれるはずです。
他人は勢いよく批判する割に、自分自身の内にある「差別の種」にはあまりに無頓着な物言いに「違和感」を覚えたわけです。
人間は誰しも愚かで、個人差はその強弱に過ぎません。
その中で、自分より明らかに「愚かな」人間を見つけて「攻撃」する時、そこには「自分はここまでバカじゃない」という優越感と、その人間に対する侮蔑心が必ずあるはずです。
他人を攻撃するな、とかナイーブな事を言うつもりはないです。しかし、せめて自分の心中に宿るある種の「卑しさ」に「自覚的」ではあるべき。言いたい事はそれだけです。
計らずも、徳保さんのエントリーぶくまコメントはそういう心情に近いものが多くて興味深いです。
例えばREVさんのコメント

REV 『[meta]映画を上映するのも、感想を書くのも、感想に反論するのも、コメントが荒れるのも、
荒れたコメントにエントリーを書くのも、そのエントリーを炎上させるのも「人間なんて、こんなものですよ。」

御意。
ではあるけども、ホテルルワンダの話題で結論が「人間なんて、こんなものですよ。」じゃああまりに悲しすぎる。だから、こういう状況を誘発した町山さんに一言言わずにはいられませんでした。
それと、トニオさんの指摘で気付いたのですが、町山さんエントリーのぶくまコメントから、「レイシスト」という表現が消えていました。
ぶくまごと削除されたのか、コメントが修正されたのかは定かではありません。また、どういう意図で表現を削除されたのかも不明ですが、これはちょっとうれしかった。
これだけでも、私のエントリーは無意味ではなかった。こういう変化は肯定的に受け取りたいです。
それにしても、件のブログはどんどん暴走がエスカレートしているみたいですね。
ああなると誰も止めようが無い。どんな結末になろうと、後味は悪いでしょう。
この件については、これで最後にします。

「『ホテルルワンダ』エントリーの真意について(補足)」への16件の返信

はあ、ご高説はごもっともでございますが、それ、横のカテゴリに「ネットWatch」のあるかたの言うことですか?
というか、それ、例のブログに対する反応は、貴方たちが小倉先生にやったこと以上に卑劣なやり方ですか?なんか言ってるそばから、言動が一致してないと思いますが。

> 貴方たち
え? J2氏はグループじゃないよ。個人のはずだけど?
> ネットWatch
 って、何かこのカテゴリ設定に倫理的問題があるんでしょうか? よくわからない。
J2氏が火をつけてまわっているってこと?
僕はJ2氏の言葉って冷静で問題意識が高くてユーモアと情があるいいエントリをしているという印象しかないんですが。僕が感情的なコメントをつけた時もたしなめたしね。
それと、何かトニオさんに対して「ダブルスタンダードである」と仄めかすコメントがありました。それはどういうことなんでしょうか。
もし、ダブルスタンダードなことをされていた経緯があるのならば、トニオさんも少し考えなくてはならないのでは?
ダブルスタンダードを批判しているそのことが、今まさにダブルスタンダードなのですから。
僕自身は、場合によってはダブルスタンダードも許される、と思っています。以前、交通違反をしたことがある者がタクシーに乗っていて、運転手に「おい!信号赤だぞ!」と注意を促すのはありえる話です。
悪さばっかりしてた男が父親になって子供に説教するのはありえる話です。
このエントリがそういうことに当てはまるかどうかは、僕自身は当てはまらないとは思うけれど、もし当てはまったとしても、「見識の高い良いエントリ」なので、批判するのは意味があるようには思えないのです。
それとも、このエントリを批判したいのではなく…
「お前は昔悪いことをしてたじゃないか」
と言いたいのでしょうか。
であれば、このエントリとの関連付けは無用なように思います。

> え? J2氏はグループじゃないよ。個人のはずだけど?
(わらい)
いや、そういうことを言い出したら、例のブログを叩いてる人たちもグループじゃないっすよ(わらい)
> って、何かこのカテゴリ設定に倫理的問題があるんでしょうか?
例えば、2chのネットウォッチ板を思い返してみてください。ああいうのが、侮蔑抜きに成立すると思いますか?ネットウォッチというのはそういうことでしょう?
> それと、何かトニオさんに対して「ダブルスタンダードである」と仄めかすコメントがありました。
> それはどういうことなんでしょうか。
具体的な事実の摘示もなく、あいまいな伝聞でそういうことを聞かれてもなんともお答えできかねますが。まあ、ぼくに対するまったく無根拠な単なる中傷です、とでもお答えしておきましょうか。
> 僕自身は、場合によってはダブルスタンダードも許される、と思っています。
場合によってはそうかもしれませんがね。しかし、安易な例えは、議論を混乱させるだけのように思われますが。この場合、例えのようなそういうことではないですよね。J2さんがおっしゃっているのは交通法ではないし、ましてや自分の子供に話してるわけではないですから。
やはりこの場合、「見識の高い良いエントリ」だとしても、このように言動が一致していないのは明らかにおかしいと思いますが。その高い見識を自ら裏切ってるわけですから。

>やはりこの場合、「見識の高い良いエントリ」だとしても、このように言動が一致していないのは
>明らかにおかしいと思いますが。その高い見識を自ら裏切ってるわけですから。
さすが、自分からそれを実践されている方の意見は非常に説得力がありますね。

> いや、そういうことを言い出したら、例のブログを叩いてる人たちもグループじゃないっすよ
何のことでしょう?
例示に意味があるように思いません。J2さんは個人ですので。どこかの集団がグループであるかどうかなんて関係ありません。
> 2chのネットウォッチ板を思い返してみてください
僕は2ちゃんねるについては知りませんのでできません。
もし2ちゃんねるの掲示板が侮蔑によって成立していたとして、J2さんのエントリが同様であるという根拠はどこにあるのでしょう。名前でしょうか。
内容が容易に想像可能な一般的な名称ですが。
さらに、百歩譲ってもしこの名称をJ2さんが2ちゃんねるから得たものだったとして、J2さんが侮蔑を行っているというエントリはどこにあるのでしょうか。
> このように言動が一致していないのは明らかにおかしい
「このように」について何もわかりません…
トニオさんがJ2さんを非難する根拠が全くわかりません。
僕にとってはJ2さんへの根拠の無い中傷に思えてしまいます。
トニオさんはこのエントリが「良いエントリ」であることに異存はないのでしょう?
「良いエントリ」を否定して顕にしたいのはJ2さんの人間性でしょうか。
(僕はJ2さんに敬意を持っているんですが…)

>> え? J2氏はグループじゃないよ。個人のはずだけど?
>(わらい)
>いや、そういうことを言い出したら、例のブログを叩いてる人>たちもグループじゃないっすよ(わらい)
その通りだと思います。
ですからコメントラッシュなのでしょうね。いやあ適切な言葉だなあ。
それとJSF氏にネット右翼と無根拠のレッテル貼りをして不適切を指摘されるとうやむやですませたトニオ様におかれましては、JSF氏にネット右翼と無根拠のレッテル貼りをして不適切を指摘されるとうやむやですませた過去をお忘れとは残念な限りです。

> 例示に意味があるように思いません。J2さんは個人ですので。どこかの集団がグループであるかどうかなんて関係ありません。
(わらい)
なんなんすかね。なんで、急にこのエントリと関係ない話が始まってるんでしょうか(わらい)
> 内容が容易に想像可能な一般的な名称ですが。
いやだから、貴方が想像するネットウォッチというのはどのような内容なんでしょうか?他人を主観的に見下ろすっていうのは、優越感と侮蔑感抜きにはできないでしょう?このエントリで言うとおり。
> J2さんが侮蔑を行っているというエントリはどこにあるのでしょうか。
http://www.virtual-pop.com/tearoom/archives/000059.html
こういうエントリはいかにも侮蔑的だと思いますがね。
> トニオさんはこのエントリが「良いエントリ」であることに異存はないのでしょう?
いや、言動が一致しないのであれば、単なるきれいごとでしょう。
ちなみに
> JSF氏にネット右翼と
あの人の政治的変更は明らかだと思いますね。

JSF氏にネット右翼と無根拠のレッテル貼りをして不適切を指摘されるとうやむやですませたトニオ様におかれましては、ネット右翼の定義を問われてご自身で出した答えが全てJSF氏にまったくかすりもしなかったという過去をお忘れのようで残念な限りです。そのような不誠実さのままでこの件について発言し、J2氏に言いがかりをつけるのはいかがなものかと思います。

まあ、あの人の政治的偏向を感じれないのであれば、そうですか、というしかありませんね。それならば、コンセンサスを得ることは不可能ですので。
ところで、それはこのエントリと関係ない話ですよね。

> (わらい)
> なんなんすかね。なんで、急にこのエントリと関係ない
> 話が始まってるんでしょうか(わらい)
いえ、僕はトニオさんの言葉に反応しただけのつもりですが。もし「エントリと関係ない話」だとすれば、それはトニオさんが始めたことでしょう。
> 貴方が想像するネットウォッチというのはどのような内容なんでしょうか?
ネットで起きるできごとを観察するということです。
むしろ、トニオさんが「ネットウォッチ」という言葉に過度な思い入れを抱いているようで、そうしたことが想像できない僕は困惑しています。
ネットウォッチと書くだけで、それが誰かを侮蔑した行動と看做されるとは想像の域外です。そうした見解は一般的なものですか? 僕にはとても想像できません。
誠実であれ。でなければどんな美しい言葉もきれいごとに過ぎない。
というご意見には一定の理解ができます。
しかし…
> ところで、それはこのエントリと関係ない話ですよね。
というのはまさしく「言行が一致しない」ことそのもののように思います。
iさんが書かれたように、JSFさんを根拠無く非難し、それについて総括しなかったのであれば、それは今、トニオさんが非難している行為そのものです。
もしiさんの「事情説明」がこのエントリに関係の無いものであるならば、トニオさんの批判もまたこのエントリに関係は無いでしょう。

> 僕はトニオさんの言葉に反応しただけのつもりですが。
貴方がどういうつもりだったとかはあんまり関係ないと思いますね。
> ネットで起きるできごとを観察するということです。
人を昆虫とか動物みたいに高みに立って観察するということ自体、すでに不遜な態度だと思われますがね。
> iさんが書かれたように、JSFさんを根拠無く非難し、それについて総括しなかったのであれば、
> それは今、トニオさんが非難している行為そのものです。
さあ?ぼくは彼の政治的偏向は明らかだと思いますのでそれで充分だと思われますがね。
それは良く知らない貴方に判断材料があることなんですか?

トニオ様におかれまして、本日はお日柄もよく・・・・中略
えーと、ネットウォッチ板のとあるネットゲーム対象のスレッドの利用者(住人)です。
そもそも、ウオッチとは観察する事であり、そこに侮辱は無いですよ
(バードウォッチは鳥を侮辱する為に観察するのではなく、観察する為に観察します)
と言うことで、トニオ様には我々を侮辱した事に対する訂正と謝罪を要求いたします。
しかし・・・・
「ネットウオッチ板をネットウオッチしている自分(トニオ様)は、
 何か(ウオッチ対象はスレ毎に違うので)をウォッチしているスレ住人とは違う」と
独善的な正義感を振りかざして侮辱する人が居るなんて思ってもいませんでした。
(観察すらせずに事実無根の侮辱ならば、別の意味での謝罪を要求しますが)
がおー(スレとゲーム中ではSexyと名乗っています)

> トニオさん。
あなたの主張を煎じ詰めれば「誠実であれ」ということでしょう。
「卑しさへの嫌悪」について語る者が卑しくあってはならぬと。
しかし、トニオさん。その言葉はあなたにもまた当てはまります。
あなたは現在ではなく、過去に対して批判をした。
僕を嘲弄し、侮蔑した態度をとった。
過去にJSFさんを根拠無く非難し、それに対して総括せず、謝罪も反省もしなかった。
そうした事実について無根拠な中傷だと嘘をついた。
言を左右にして批判に正対しなかった。
僕は以前、どこかのblogで、「お前らみんな、トニオの言い分を曲解しすぎだぞ」と書かれた人のコメントを読んだことがあります。誰だったか忘れました。確かその時は名無しだったように思います。
トニオさんなりの潔癖さ、問題意識を汲取るべきだ、という主旨だったように記憶しています。
彼の言葉を、僕はとても強く記憶しています。
僕はその名無しの彼に敬意を持っています。
トニオさんが他人に求めるほど、トニオさん自身は今、清廉ですか?

 初めての書き込みをさせていただきます。
 トニオさんの要求は「自分の態度と無関係に自分の意見を是として扱え」であるかのように見受けられます。
 自分および他者は任意のあるべき形であるべきだ、という規範に基づく言及ではなく自分の都合による言及です。
 そのような言及で賛同を得ようとするのは相手を見くびっていると思います。

コメントは受け付けていません。